★R5.10.31更新★
令和6年4月からの入所については「募集要項」をご確認ください。
児童クラブとは

社会福祉法人岩田幸善会では、放課後児童クラブとして、岩田保育児童クラブ・岩田みらい児童クラブを運営しています。
児童クラブとは、保護者が仕事などで昼間家庭にいない主に小学生児童を対象に、授業終了後(放課後)に適切な遊びおよび生活の場を与え、その健全な育成を図るものです。
児童クラブという集団の中では、あいさつなど日常生活の基本をはじめ、皆と仲良く、互いに励まし合い、助け合っていく態度を養うように努めています。
岩田保育児童クラブ・岩田みらい児童クラブ
-
岩田保育児童クラブ
【場所】
岩田こども園 南園舎2階児童クラブ室
【住所】
〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田1-14-23
【アクセス】
・豊鉄市内線 運動公園前駅 運動公園通り経由 徒歩9分
・豊鉄バス 豊橋駅前より「岩田団地方面行き 大池経由」サーラプラザ岩田下車 徒歩5分程度です。
-
岩田みらい児童クラブ
【場所】
岩田八幡宮 参集殿内(住民会館内)
【住所】
〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田1-13-5
【アクセス】
・豊鉄市内線 運動公園前駅 運動公園通り経由 徒歩7分
・豊鉄バス 豊橋駅前より「岩田団地方面行き 大池経由」サーラプラザ岩田下車 徒歩5分程度です。
活動風景
勉強は静かに集中します
外では元気よく遊びます
トヨッキーが遊びに来たよ!
おやつは仲良く食べます
あいさつは躾の基本!
英語講師と記念にパチリ★
募集要項
クラブ名 | 岩田保育児童クラブ | 岩田みらい児童クラブ |
---|---|---|
定員 | 44名 | 37名 |
募集 | 令和6年度4月からの入所について 【入所対象校区】岩田小学校・豊小学校 【入所の流れ】 ①施設見学・利用説明会 12月9日(土)10:00~ 申込先:0532-61-2753(岩田こども園) 申込期間:11月1日~30日 ②入所申込 ③入所決定 |
|
開所時間 | ◇月曜日から金曜日の授業終了後から19:00 ◇土曜日は7:45から15:45 ◇休校日(学校行事の振替日等及び春・夏・冬休み)は7:30から19:00 |
|
特色 | ◇児童の下校時、職員が迎えに行きます。 ◇外国人講師を招いて、英語遊びを実施しています。(年間20回 各クラブ10回ずつ) ◇放課後等デイサービス ときわsunとの交流会 ◇園庭や岩田八幡宮の広い境内でのびのび遊べます。 |
よくある質問
児童クラブって何ですか?
放課後、仕事等で家庭に保護者のいない小学生のこども達が、生活をする場です。
何をしますか?
おやつを食べたり、皆で遊んだり、宿題をします。保護者の方に代わり、放課後のこども達の生活を見守るところです。
誰が利用できますか?
保護者が仕事等の都合で、放課後に家にいることが難しい家庭の、お子さんが利用できます。
何年生まで利用できますか?
小学校1年生から6年生まで利用できます。
いつ利用できますか?
平日は下校後から、土曜日・長期休暇中等は朝から利用が可能です。
利用料はいくらですか?
学年によって異なるため、事務所まで直接お問い合わせ下さい。
学校が休みの日は、利用できますか?
学校の振替休日や長期休み(春・夏・冬休み)に利用する事ができます。
お菓子代は掛かりますか?
利用料に含まれている為、一切掛かりません。
英語遊びがあると聞きましたが?
年間で20回(各クラブ10回ずつ)、外国人講師を招いて英語遊びを楽しみます。
その他、詳細など知りたい方は事務所までお問い合わせください。どんな些細な質問でも構いません。お気軽にお問い合わせ下さい。
当園へのご依頼やご相談、ご質問などありましたら
下記よりお問い合わせください。
下記よりお問い合わせください。
岩田こども園
〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田1丁目14-23
豊橋飯村こども園
〒440-0835 愛知県豊橋市飯村南2丁目30-1