お子様の園での様子を発信いたします
2歳クラス
2月
クラスでお相撲を行いました★
「はっけよーい、のこった‼」の掛け声でお友達を頑張って押すさくら組さん。負けると悔しくて涙する姿も見られましたが、「もう一回。。。」と諦めずチャレンジする姿も見られていましたよ。
悔しい気持ちが大きな成長に繋がるといいですね。
散歩に行ってきました!
交通ルールを守り、友達と手を繋いで歩くことができました。
近くで消防車や救急車を見ることができ、大興奮!!
一緒に写真を撮ってきました♪
1月
2月の製作を行いました。
ハートの中に色を塗り、顔を描きました。ハートを全部埋めるように頑張って塗る姿、どんな顔にしようと考えて描く姿が見られていました。
完成すると、「かわいい~♡」と嬉しそうな姿が見られていましたよ。
12月
キラハピステージの活動が始まりました!
曲も覚え出し、友達と一緒に楽しく踊る姿が見られます♪
「上手だね!」と声を掛けるととっても嬉しそうな顔を見せてくれるこども達です♡
キラハピステージ楽しみですね!
11月
年中さんが遠足で掘って来てくれたさつまいもとパシャリ!!
写真を撮る時に「アーン」ってしてみて~と声を掛けると可愛い顔を沢山見せてくれました!
たくさんのさつまいもを見て興奮気味のこども達♪
給食やおやつにもよく出るさつまいもを身近に感じることができる良い機会になりました。
10月
今月から給食の時間にお箸を使い食べ始めました。
まだ始めたばかりなので難しい姿も見られますが、お箸には興味津々‼遊びの時間にも「お箸したい」と積極的に使う姿が見られています。
沢山の経験を積み重ね、お箸も使いこなせるようになると良いですね。
運動公園にどんぐり拾いに行ってきました♪
散歩の道中、「どんぐりころころ~」と口ずさむこども達がとっても可愛かったです!
「ここにどんぐりあるよ!」どんぐり探しに興味津々のこども達でした♪
たくさん拾えてよかったね!!
9月
10月より、給食で使用しているスプーン、フォークを、お箸に移行していきます。
こども達もお箸が始まることが分かっているので、「やってみたい‼」と興味津々。お箸を使って掴むことがまだまだ難しい姿もありますが、チャレンジしようとする姿が沢山見られていますよ。
もうすぐぐっどパワースタジアムです!
両足ジャンプに挑戦しています!
最初は両足一緒に跳ぶことがなかなか難しいこども達でしたが、少しずつ上手に跳べる子が増えてきました♪
どんどん上達していくこども達、本番が楽しみですね!
8月
砂遊びは大好きな遊びの一つでもあり、夢中になって遊んでいます。
今回はトンネルを作り水を流して、水の動きを観察したり実際に触り楽しんでいました。。
8月の壁面製作、金魚すくいの前で写真を撮りました!
自分で作った作品はどれかなと探すこども達です。
こども達が作った金魚は、ばら組に季節を感じさせてくれる素敵な作品になりました♪
来月の壁面もぜひ見に来てくださいね!
7月
クレヨン遊びを始めたさくら組さん。鉛筆持ちに苦戦しながらも頑張って持ち、「ザアザア」「ぐるぐる」「キュッキュ」など擬音言葉を発しながらクレヨン遊びを楽しんでいます。
待ちに待った水遊びの日!ばらぐみさんは泡遊びをしました☆
どの子も気持ちよさそうに水に親しむ姿がありました!気持ちよかったね♪
6月
【ボール遊び】
大好きなボール遊び!
ゴールにポーンと投げ、入ると「やったー」と喜び、とても嬉しいそうでしたよ★
【壁面製作でかき氷を作り♪】
かき氷の美味しそうなシロップをのりでペタペタ!
何の味ができるかな~と楽しみながら製作をしました!細かい作業もありましたが、最後まで一生懸命取り組む姿がありました。素敵な作品ができたのでぜひ見に来てくださいね♪
下記よりお問い合わせください。
岩田こども園
〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田1丁目14-23
豊橋飯村こども園
〒440-0835 愛知県豊橋市飯村南2丁目30-1