お子様の園での様子を発信いたします
年中クラス
2月
みんな大好きなお散歩に行ってきました!!
公園につくと思い切り走りだすこども達♪
地面で絵しりとりをしたり、他クラスのお友達とも楽しく遊ぶことができました。
お店屋さんごっこで『おもちゃ屋さん』を開店しました!
剣・スマホ・スイッチなどなどたくさん売れました。優しく注意事項を伝えたり、お金の受け取りなどしっかり店員さんになりきっていました。
1月
鬼のお面を作りました!
自分の心に住む鬼を退治しようと鬼の顔の色を選び、どの子も真剣にどんな鬼にしようか悩みながら作りました。
とっても強そうな鬼のお面ができあがりましたよ♪
壁面製作を行いました!
柄折り紙を白い画用紙一面に貼り、型を切り抜きました。柄折り紙を思い思いに貼り、一人ひとり個性溢れる作品ができあがりました!!
仏教絵画を行いました。のの様の顔を描くことに苦戦していたこども達。とても細かいところまでこだわって描きました。どの子も個性的に描くことができましたよ。
12月
泥団子作りにハマっています!!
凸凹だった泥団子もだんだんと上手になり、綺麗な丸を作れるようになってきました。たくさん作りすぎて、あかぐみのテラスにコレクションしています★
英語あそびでは、アレックス先生のあとに続いて顔のパーツを英語で復唱しながらシールを貼って完成させました。個性豊かなかわいい顔がたくさんできました。
楽しみなお料理教室。
エプロン・三角巾姿で張り切っている様子が感じられました。皮をむいたり、お芋をつぶしたり、、、作っていく工程を楽しみ自分の『スイートポテト』ができました。
11月
七五三参りに行ってきました。大きく、健康に過ごすことが出来るようにお参りをしてきまたよ。
遠足で掘ったお芋でスイートポテトを作りました♪
「おいしくなあれ!」と言いながら、お芋を潰したり、混ぜたりしてみんなとっても楽しんで作ることができました。
10月
最近は、好きなクラスで遊べる日を設けて、様々な遊びを行っています!!
他クラスのお友達とも遊ぶ姿が見られ、ニコニコで遊んでいます♪
9月
進級当初は、苦戦していた前回りができる子が増えました!!
回数を重ねるごとに、自信がついてきましたよ。
前回りができるようになったので、次は足抜き前回りや逆上がりにも挑戦していきたいと思います!!
8月
組体操の活動が本格的に始まりました!!
組体操の技も少しづつ上手になり、自信がついてきたように思います♪
ご家庭で披露する姿があれば、たくさん褒めてあげてくださいね★
7月
みんな大好きな水遊び‼
前日から楽しみにしていた子がたくさんいました。
ニコニコ笑顔で泡や色水・どろんこなど夏ならではの遊びをすることが出来ました♪
6月
【6月10日 時の記念日】
進んでも、戻ることの出来ない時。
今しかない尊い時を、大切に過ごしていきたいですね。
今日のメニューは「時計ごはん」みんな思い思いの場所に針を置きましたよ★
【料理教室】
みんなで協力しておいしいみそ汁を作りました。「自分たちで作ったみそ汁のほうがおいしい!」と言いながらペロリと食べてしまいました!!
下記よりお問い合わせください。
岩田こども園
〒440-0832 愛知県豊橋市中岩田1丁目14-23
豊橋飯村こども園
〒440-0835 愛知県豊橋市飯村南2丁目30-1